こんにちは。
ユキオコです。

今年もあっという間に11月が終わろうとしてますね
・・・っていうとまるで、1年が早く過ぎ去ったようないい方ですが
実は、私は年齢の割に1年が長く感じるタイプです。
よく、年を取るにつれて1年が短く感じるようになるとか言いますよね
実際、同級生とかに会って話すと、みんなそんな感じの事をいいますが・・・
実は、全然子供の頃から1年の長さが変わらないんです。
なので、1年の体感は、多分同世代よりかなり長いです。
時間って相対的ですよね。
厳密に言うと、子供の頃からではないんですが
幼稚園の頃より、小学生の頃は1年が早く感じましたし
中学生の頃は、小学生の頃より1年が早く感じました。
が・・・
そこまでです。
私の1年の長さは中学生の頃から変わってません。
中学生が感じる1年の長さを、いまだに感じていますw
正直長いです。
そして、私がそう感じる原因は、一切不明ですwww

今年は、コロナのせいで、ホントにわけわからない1年でした。
私の会社は毎年、1年を通して、暇ですwww
暇というか、忙しくないって感じのニュアンスでしょうか。
毎日の仕事が、8時間会社にいても6時間もかからないので
残りの時間は遊んでる感じでした。

しかしですね
今年は違いました。4月に緊急事態宣言が出て
うちの会社は真っ黒企業なので、最初は普通に機能していたんですが
周りの会社が時短とか、休業とか、いろいろ対策をはじめたせいで
ただでさえ暇な会社が、やることがない会社に大変身しましたwww
それはそれで、ネットで遊んで給料もらえるしいいかと思っていたんですが
途中から、時短+半リモートワークになって
さらに暇になりましたw

しかし、8月か9月から、その反動で、鬼の忙しさになりました。
ダイエットでいえばリバウンドwww

ほぼ毎日残業で、時には土日出社までありました。
最悪ですw
最近、それもやっと落ち着いてきて、日常に戻りましたが
もう既に、12月になろうとしています。
ホントに1年は早いですね。

が!しかし!!
1年の長さは、やはり私には例年通り
中学生の頃の体感の長さでしたw
以上です。
それでは、またお会いしましょう
ちゃお